不動産の処分に困る土地、建物の例 |
使い道のない山林
田舎のいらない不動産
実績NO.1
自身があります!!
他社の安い見積り書をお持ちで10%OFFします
お客様から喜ばれています!
不安な方は、他社の見積書をお持ちください!
お客様に所有権移転が完了したことをご確認いただいてからのお支払となります。
移転が完了するまでは、弊社への支払いは発生しません
全国のどんな不動産でも引き取ります。
建物付きでもお任せください。
登記は、お客様が希望される司法書士事務所に依頼することが可能です。 とくにご指定がない場合は、弊社が提携する司法書士事務所に依頼させていただきます。
お客様の声
![]() |
安く処分することができました 10社から見積りを取りました。どこが安いのか見積書を見ても、細かい項目で分けてあり、トータルいくらの金額が払えばよいの分からずでしたが、御社はコミコミの金額表示でわかりやすかったです。さらに他より150万円安い金額で手放すことができました。相談してから1ヶ月ほどでスムーズに処分することができ、スケジュールも大変助かりました。 |
他ではダメだった不動産を処分できました 他社に問い合わせところエリア外や当社基準で建物は引き受け出来ないと言われました。しかしこちらで、全ての不動産をまとめて手放すことができ、大変満足しております。 |
![]() |
![]() |
分かりやすい料金体系 相続した古家の毎年払い続ける税金と草刈りなどの管理料、建物解体費用を見積すると約300万円。他社では解体費用別途の見積が、トータルいくらなのかわからないところを、トータル金額でわかりやすく見積書をだしていただき、更地にしても売却できる見込みもなく途方に暮れていたところ引き取りいただき助かりました。 |
後払いで安心な取引でした。 他社の取引の流れを聞くと中間金を求められたり、契約と同時に料金の支払いでしたが、こちらは所有権移転後の後払いで、確認してから料金を支払いができるので、トラブルもないと思います。また所有権移転するために依頼する司法書士は「売主のお知り合いの方がいらっしゃれば、そちらにご依頼いたします。知り合いの司法書士がいなければ、売主様のお住まいのお近くで司法書士を探します」と言って探してくれました。 (※もちろん所有権移転費用は御社で負担してもらえました。)なので安心で取引が出来ました。 |
![]() |
よくあるご質問
![]() |
Q:対応エリアはどこですか? A:全国どこでも可能です。(離島含む) |
Q:どのような不動産を引き取ってもらえますか? A: 山林・原野・雑種地・別荘地・底地・池沼・墓地・空き家・ 再建築不可・未接道地・共有持分など、幅広くお引き取りしております。 (※登記簿上「田」「畑」の場合、農地法により取引が制限されています。 ただし、現況が農地でなく、農業委員会から非農地証明書を取得できる場合は、 お引き取り可能です) |
![]() |
![]() |
Q:安心の「一律料金」コミコミには何が含まれますか? A:お客様にご負担いただく費用は、上記の金額のみです。 料金には、以下の費用が含まれています。 物件の調査費用、登記簿謄本、公図、地積測量図などの取得費用 行政機関等の調査費用 所有権移転の登記費用(司法書士費用含む) 交通費・郵送費・通信費等の実費 登録免許税(上限30,000円 3筆まで) 収入印紙代 不動産引取後の管理費用(不法投棄など) ※所有権移転に必要なお客様の相続登記・住所変更登記が 未了な場合の費用はお客様でご負担ください。 ※現地に残置物等がある場合は、別途撤去費用が必要となります。 ※消費税は別途となります。 ※最安値を出せる理由として、テレワークを推奨し一律料金で、見積もり作業などの極力人件費を抑えているため、最安値を提示させていただいております。 |
Q:引き取ってもらった後に不動産になにか問題が判明した場合はどうなりますか? A:お引き取りした後に不動産になにか問題が判明したり発生しても、 お客様は一切責任を負うことはありません。 売買契約書にもその旨の記載がございます (契約不適合責任免責(旧:瑕疵担保責任免責)) また、お引き取りした不動産は責任をもって管理いたします。 |
![]() |
「全国のどんな不動産でも」引き取ります。
他のサービスで散見される「固定資産税×30年分の管理手数料、保守管理料」「所有権移転費用」などの追加費用は一切不要です。
ご負担いただく費用は、上記の金額のみです!
※現地に残置物等がある場合は、別途撤去費用が必要となります。
業界NO.1最安値に挑戦
他社の見積り書をお持ちください。10% OFFします。
※先着5名の期間限定キャンペーン価格です。
他のサービスで散見される「固定資産税×30年分の管理手数料、保守管理料」「所有権移転費用」などの追加費用は一切不要です。
ご負担いただく費用は、上記の金額のみです!
※現地に残置物等がある場合は、別途撤去費用が必要となります。
業界NO.1最安値に挑戦
他社の見積り書をお持ちください。10% OFFします。
※先着5名の期間限定キャンペーン価格です。
取引の流れ
1 | 無料申込 まずは無料お見積りから申込ください。内容を確認させて頂きます。 |
2 | 見積書の送付 見積書と申込の流れについてご説明いたします。 ※不足資料があれば、資料をお願いすることがあります。 |
3 | 申込の手続き 見積書と流れについて、ご納得いただければ、契約の手続きの準備をさせていただきます。申込書をお送りしますので、ご返信ください。 |
4 | 申込 申込書の返信後、司法書士から所有権移転手続きの必要書類をご連絡させていただきます。 |
5 | 契約所有権移転完了 所有権移転完了後、確認していただき料金の支払いとなります。 ※ここまで一切お客様の支払いは発生しません。 |
弊社がそんな不安を取り除きます。
まずは、無料お見積りからお気軽にお問合せください。
LINEでもお問い合わせ、ご質問が可能です。
※不安であれば他社のお見積りをお持ちください。10%OFFします。
まずは、無料お見積りからお気軽にお問合せください。
LINEでもお問い合わせ、ご質問が可能です。
※不安であれば他社のお見積りをお持ちください。10%OFFします。