物件No.0449-00001
駅から近い物件・駐車場付き
本物件は、既に入居者さんがいるオーナーチェンジ物件です。
当方が物件を購入してから手放すに至った経緯をお話しすると、去年、私がリモートワークを契機に北海道へ移住しました。
それから近所の方が高齢を理由に複数保有していた不動産を売却していたので、その内1件を購入しました。
副業として良いかなと思って購入したのですが、丸一年間保有して草刈や雪かきなど自己管理が想定していたより大変という理由で手放すことにしました。北海道芦別市は内陸で富良野の隣接地域。11月頃から雪が降り始めます。それまでに売却できればと思っております。
また築古であるため、契約不適合責任の免責が前提の売買契約でございます。
家主の立ち合いで周辺状況や倉庫の内覧は可能です。家屋は入居者さんがいるので内覧不可です。(家屋内の間取り図はあります)
【物件概要】
※築古のため契約不適合責任の免責での契約です。
引き渡し時期:2024年9月以降
場所:JR芦別駅(徒歩約5分)
2024年度の固定資産税額:21800円
賃貸中の家屋(昭和41年3月10日新築、築58年)
住所:〒075-0002 北海道芦別市北2条西2丁目3番地14,3番地1
土地:約113㎡
建物:約74.01㎡
建ぺい率:65.5%
容積率 :65.5%
構造:木造、水洗トイレ
倉庫:(昭和62年8月1日新築、築37年)
住所:3番地1,3番地11
土地:約130㎡
建物:約45.36㎡(1階2階ともに同じ)
建ぺい率:34.9%
容積率 :34.9%
構造:木造
駐車場:車庫として使用可能、倉庫前にも軽自動車であれば駐車可能
備考:購入当時から1階の窓ガラスにヒビありましたが越冬しました。使用に関して特に不都合はありませんでした。
現況:賃貸中(2.8万円、保証金5万円)、入居者さんご夫婦で入居歴13年目です。
家屋の現状貸付という賃貸契約です。例えば、煙突などの消耗品は入居者さんの自費で修繕していただく契約で、家主は修繕義務を負いません。また自然災害などでも同様で気に入らなければ退去していただくことになっています。その場合、保証金の返還義務は負いません。賃貸契約において、家賃は毎月末までに振り込みとなっていますが、入居者さんのご意向で現金による三か月分前納に応じている形です。支払い方法については新しい家主と入居者さんで相談することになります。
売買契約後は賃貸契約を承継することになりますので、原本の賃貸契約書をお渡しいたします。
長年にわたって入居してくださっているので、できれば賃貸条件に変わりなく保有していただける方が望ましいです。
倉庫使用の契約はしておりませんが、善意で少量のタイヤや物干しざお、冬場の防寒用ビニールや板くらいは保管してあげてます。あと家屋内の間取りを広くとりたいらしく、部屋の仕切り扉を外して倉庫に保管してあります。また、作業用のハシゴと脚立があります。当方がこの物件を購入したときは倉庫に粗大ごみがたくさんありましたが、ほとんど処分しました。倉庫は元々、呉服屋が使っていたもので前回の所有者さんはフリーマーケットとして使っていました。
不動産を自己管理してDIY修繕やメンテナンスをやってみるのも良し、入居者さんとの接客で学ぶこともたくさんありました。
賃貸不動産投資のデビューを考えておられる方には入門しやすい物件だと思います。
種類 | 売戸建住宅 |
価格 | 20万円 |
郵便番号 | 〒075-0002 |
所在地 | 北海道 芦別市 北2条西2丁目 3番地14,3番地1 |
交通 | 路線 根室本線 最寄駅 JR芦別 徒歩 5 分 |
土地権利 | 所有権 |
土地面積 | 113m2 |
セットバック | 不要 |
地目 | 雑種地 |
接道状況 | 三方 |
道路詳細 | 道道1本、市道2本 |
地勢 | 平坦 |
建物面積 | 74.01m2 |
構造 | 木造 1 階建 1 階部分 |
築年月 | 1966年03月 |
間取り | 部屋数 3 間取りタイプ LDK |
間取詳細 | Dありますが小さめ。3LKかと思います。 |
駐車場 | 車庫有 |
施工会社 | なし |
リフォーム状況 | 不明 |
管理会社 | なし |
飲用水 | 水道 |
汚水 | 下水 |
ガス | 個別プロパン |
その他の設備 | 水洗トイレです。灯油タンクあり。2階建て倉庫で1階は車庫として使用可能です。 |
周辺施設 | 民間住宅街にあります。道道をまたいですこし先にJR根室本線あります。 |
都市計画 | 市街化区域 |
用途地域 | 無指定 |
建ぺい率 | 65.5% |
容積率 | 34.9% |
現況 | 賃貸中 |
引渡し |
期日指定
期日指定 2024年9月 以降 |
備考 | 家賃9月分まで前払いしてもらっているので、売買契約成立が9月1日までに可能であれば家賃分2.8万円、保証金引継ぎ額5万円を割り引いた売買代金にして調整いたします。引き渡しが10月1日以降の場合、保証金のみ調整します。あと、私道面積は物件の遠景写真を掲載してますのでそちらを参考にしてください。乗用車が十分に通れるくらい普通の道路幅です。 |
名前 | (非公開) |
フリーコメント |
連絡の付きやすい時間:9時~17時まで 希望の連絡方法: 1.質疑応答はメールのみで受け付けます。(電話は不可) 2.最終的に内覧や購入の意思が固まった後で電話のやりとり という流れでお願いします。 取引する際の留意事項: ・築古物件なので契約不適合責任の免責や瑕疵担保責任の免責が前提の取引です。 ・しつこい値引き交渉、メールでいきなり値引き交渉はお控えください。その場合はやり取りを中断することがございます。 |
電話番号 | (非公開) |
yasuaki.sato.cyber@gmail.com | |
ホームページ |